東京行政書士政治連盟(東政連)

会長のご挨拶

東京行政書士政治連盟
会長田崎 敏男

約2年半にわたるコロナ禍により、社会経済活動と国民生活は大きな変化が求められました。「withコロナ」を展望しますと、IT機器の活用によるテレワ-ク等、勤務形態の変化により都心から地方に本社を移転する企業も出るなど、今後の社会経済活動と国民生活がどのように変貌してゆくのか注目するところです。

今後もデジタル庁の主導のもとでマイナンバーカードの活用が進展し、事業活動や国民生活がどのように変化して行くのか注視するとともに、行政書士も専門家の一員として何をどの様に担い対応するのか重要な役目があります。そのため行政書士制度を理解していただいている各党議連の議員の方々とさらに相互理解を深める必要があります。

行政書士は、令和3年2月に制度発足70周年を迎えました。これまで数々の法改正が実現いたしましたが、行政書士法改正は議員立法が原則であることから、日頃より行政書士業務に深いご理解とご支援をいただいている国会議員各位のご尽力なくしては叶うものではありません。また、支部においても首長をはじめ地方議会議員の方々との信頼関係を築いていただいている各支部役員の地道な活動なくして成しえません。

各政党・会派の行政書士制度推進議員連盟におきましては、それぞれ総会を開催していただき、新役員の先生方を選出いただきました。その総会の場におきまして日本行政書士会連合会と日本行政書士政治連盟との連名で、デジタル庁をはじめとする各省庁に対し、デジタル化を進めるにあたり国民目線に立った行政書士の提言をぜひ取り入れていただきたいこと、また、電子申請手続きにおいても代理人欄を設けていただきたいこと等の要望書を提出いたしました。

生活する国民の視点と活動が多様化していることを受け、行政にも迅速かつ明確な対応が求められており、国民生活と事業活動をサポートする行政書士制度も変化を余儀なくされる時代に入っています。

本連盟は、これからも東京都行政書士会と協働し、課題となっている要望の実現を目指して、日々の積極的な交流と連携の強化に努めて参ります。

引き続き、本連盟の活動にご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

幹事長のご挨拶

東京行政書士政治連盟
幹事長星野 誠

会員の皆様におかれましては、日頃、東京行政書士政治連盟の活動にご理解、ご協力を賜っており厚く御礼申し上げます。
さて、積年の課題でありましたWEBサイトの抜本的なリニューアルが実現いたしました。
会長のご指示のもと、副会長及び幹事の皆様の知恵を結集して公開に至りましたこと、まずは関係各位のご尽力に、心からの敬意を表します。

政治連盟ってなにしているの?政治連盟って必要なの?このような疑問は、誰でも一度は心に浮かんだことがあるのではないでしょうか。
このような問いに、明確な答えをお示ししていくことは、今回のWEBサイトのリニューアルの大きなテーマの一つでした。
政治連盟に未加入の方におかれましては、是非、当サイトを確りご覧頂きたいと思います。そして、政治連盟の役割と機能について理解を深めていただき、加入を前向きにご検討いただきたくお願いします。

あわせて、今回のリニューアルでは、すでに入会いただいている会員の皆様に対しても、会員専用のページを設け、東政連ニュースだけでは伝えきれない情報を提供できるようにいたしました。
WEBサイトの良さを活かし、会員の皆様に対して、より深く、より鮮度の良い情報を発信していきます。そして、これを継続する仕組みも構築して参ります。
会員の利便に資するWEBサイトであると評価されることを目標として、コンテンツの充実や見直しをいたしますので、ご意見、ご提案などがございましたらお寄せいただければ幸甚です。

今回のWEBサイトのリニューアルが、東京行政書士政治連盟の一層の発展と、行政書士の地位向上と職域の拡大に少しでも貢献できることを強く祈念し、ご報告とご挨拶とさせていただきます。

Top